ごみ回収に出す前に知っておきたい分類の方法
2019年5月10日6:00 AM カテゴリー:お知らせ
ごみ回収業者を利用するにしても、きちんと分類していないとスムーズに回収することはできません。
まず、分類方法について確認しておきましょう。
普段、地域のごみ回収に出す時にも分別するのと同じように、燃えるゴミ、燃えないゴミ、缶、ビンというような感じで分別することをおすすめします。
ごみ回収業者を利用する人の多くは、引っ越しをすることになったり、不用品がたくさん増えて困ってしまったりといった場合です。
このような場合にももちろん、分類することがポイントです。
衣装ケースは衣装ケース、本は本というように、ジャンルごとにまとめていきましょう。
もしくは不用品と必要な物、さらに処分するか迷っている物というように、三つに分けるというのもいいかもしれません。
この時、処分するか迷っている物は宙ぶらりんになってしまいます。
しかし、それこそ専門業者がいろいろとアドバイスすることができるのです。
迷っている物を無理に決断することはありません。ひとまず、専門業者の意見を聞いてからどうするか決めることをおすすめします。
一番大変なのはゴミ屋敷や遺品整理で、ごみ回収業者を利用する場合です。
ゴミ屋敷は当然、足の踏み場もないくらい物が溢れ返っていることがあります。
どこから手をつけていいのか分からないこともあるはずです。そんな時には目についた物からゴミ袋に入れていきましょう。
ゴミ袋には要らない物をどんどん入れていくのです。ひたすらこの作業を続けるしかありません。
そして遺品整理の場合は、思い入れのある物がたくさん出てくることがあります。
一つ一つ見入ってしまい、なかなか分別ができないことも少なくありません。
このような場合こそ、専門業者の手を借りましょう。
専門業者はこの手のことに長けているので、どれが必要か不要か、長年のノウハウで簡単に分別していきます。
そのアドバイスを元にどんどん整理していけばいいのです。
それから、家電や家具などはリサイクル買取可能となることがあります。これらは手軽に処分しない方がいいかもしれません。
場合によっては思っていた以上の値がつき、処分するにしてもお得になることがあるからです。
特に壊れているわけでもなく、まだ使用可能な家電は買取業者に査定をしてもらいましょう。
ごみ回収業者の中には買取もしている業者があります。
そこで全て引き取ってもらえるのなら効率的です。
最初から不用品買取も可能な業者を探しておきましょう。
買い取ってもらえる物がたくさんあり、一つ一ついい値がつけば数万円以上のお得となることもあります。
Facebookからコメントする