生前整理のメリットとは?
2018年1月3日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ
大東市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
昨今、「終活」という言葉をよく耳にしますよね!
残された家族のためにできることは生きている間にやっておくという精神からいまの「終活」に注目が集まっています。
その「終活」のなかでも特に重要な生前整理のメリットについてご紹介します!
1 家族の負担を減らすことができる
生前整理を行っていないと、亡くなった後はすべてが遺品となり、家族が整理しなければなりません。
家族にとっては故人が何を大切にしていて、何を捨ててもよいと思っているかはわからないため、遺品の整理には大変苦労します。
悲しみや知人へのあいさつなどでいっぱいいっぱいの時期にこの作業をすることは想像するより、辛いです。
この負担を減らすことができるのが生前整理です。
2 相続トラブルを無くせる
生前整理を行うことで、自分の財産となるものを把握することができます。
自分の財産をしっかり理解することで初めて、遺言書を正しく書くことができます。
財産の大まかな配分は決まっていても、家の中から出てきた財産をどうするか決めていないことが多いので、これをむぐってトラブルが起きることは少なくないです。
以上、生前整理のメリットについてご紹介しました!
生前整理の際は、不要品回収業者をうまく利用するとよいでしょう。
大東市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする