ほこりを効果的に除去するコツ
2016年5月5日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ
掃除をしたのに、時間が経つとすぐにほこりがたまっていると言うお悩みを良く受けます。
そこで、当社がプロに手法で行っているほこりを効果的に除去するコツをご紹介します。
実際に、夜の間にほこりが床に落ちるので朝掃除するのが効果的です。
夜中に落ちてしまうほこりも、朝すっきりと掃除をすればそれだけ気持ちよく過ごせますし、仕事や学校などから帰宅しても快適です。
そして、その際に上から下に掃除するようにしましょう。
実際に掃除機をかけてから拭き掃除をする方が多いのですが、こうするとほこりを逆に舞い上げてしまうことが、掃除機次第ではあります。
そのためには、まず、掃除機でほこりを舞い上げてしまう前に拭き掃除をするのがお勧めです。
このようなコツを抑えて掃除を行えば、普段の掃除よりもほこりが効果的に除去できるようになるので、ぜひ、お試ししてみませんか。
朝掃除で上から下に掃除すること、掃除機でほこりを舞い上げてしまう前に拭き掃除をすることと、誰もが出来るちょっとしたコツをマスターしましょう。
そうすると、掃除をした後のほこりも溜まりづらくなるので効果的な掃除が実現できるようになります。
Facebookからコメントする