急な来訪者が来た時の掃除ポイントとは
2016年5月7日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ
あらかじめ人が来ると分かっていれば、モデルルームのようにきれいに片づけられる方も、いきなりチャイムを鳴らされての来訪や、「近くまで来たから5分後くらいに行ってもいい?」など、急な来訪者には慌てることがありますよね。
そんなとき、まずは床、ダイニングテーブル、ソファなど目につく箇所を絞って重点的に掃除することです。
人は平らな部分に物がないと、整理整頓されて見えるものです。
時間がない場合は袋などにまどめて放り込み、バスルームやクローゼットなど人目の付かない場所に一時避難させましょう。
また、玄関、トイレ、洗面所は目につきやすい場所なので、要注意です。
玄関はせめて靴はそろえましょう。
また、洗面所やトイレなどプライベートな場所では、来訪者も気が緩んでキョロキョロと色んなところをチェックしてしまうものです。
洗面台の髪の毛や便器の汚れなど、最低限の場所は可能な限りきれいにしましょう。
リビングではにおい対策もする必要があります。
下手に芳香剤などを振りまくと、普段の生活臭と混ざってかえって良くないことがあります。
ですのでまずは、窓を開放して空気の入れ替えをしましょう。
Facebookからコメントする