お役立ち情報ブログ,大阪府枚方市

もしもの時にできますか?遺品整理とその方法についてご紹介します。

枚方市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

もしもの時に必要となる遺品整理。
皆さんは遺品整理の方法をご存知でしょうか?
「そもそも遺品整理って何をすれば良いの?」という方も多いと思います。
しかし、大切な方であればあるほどしっかりとやりたいと思うのではないでしょうか。
そこで今回は遺品整理について説明します。

 

 

□遺品整理とは

 

遺品整理とは、家族などの身の回りの方が亡くなった際に、故人の持ち物や家の中などを整理することです。
故人の思い出を整理するとともに、私たちにとっても亡くなった悲しみを受け入れ、整理する良いきっかけになるでしょう。

遺品整理とは故人の持ち物を捨て、家や部屋を空にすることとは違います。
故人がどのような物を持っていたのかを把握し、必要なものとそうではなさそうなものを選んで、それらを残すのか判別します。
このように整理していくのが遺品整理です。
そのため、全てゴミとして捨てる不用品処分とは違うということを覚えておきましょう。

また、故人との別れによる悲しみを整理する良いきっかけでもある遺品整理ですが、故人が賃貸のマンションやアパートに住んでいた場合は速やかに部屋を渡す必要があります。
その場合は、早い段階で遺品整理を始めましょう。

 

 

□遺品整理の仕方について

 

遺品整理を行うにあたって方法としては2つ存在します。
1つは自分たちで行う方法です。

遺品はお金や印鑑などの必要かどうか分かりやすいものだけではありません。
誰かから頂いたものや写真など、捨てるべきか判別しづらい思い出の品も出てきます。
自分たちで遺品整理を行う際は、このようなものを丁寧に選別できるというメリットがあります。
また、多額の費用もかかりません。

しかし、多くの時間と手間がかかることはデメリットとしてあげられます。

さらに、遺品整理中に心の整理がうまくつかず、悲しみが深まってしまうケースもあるので、気をつけましょう。

2つ目はプロの業者に依頼する方法です。
遺品の選別からさまざまな手続きまで全てプロに行ってもらいます。
遺品整理士という資格を持つプロに任せることによって安心できるというメリットがあります。

また、自身の体が不自由な人や、忙しくて遺品整理を行っている時間がないという方におすすめでしょう。

しかし、デメリットとして費用がかかることや、親族ではない人が間に入ることでトラブルが発生する可能性が出てくるという点があります。
依頼する会社によっては、遺品を雑に扱ったり、間違えて捨ててしまったりすることもあるので会社選びは慎重に行うと良いでしょう。

 

 

□まとめ

 

今回は遺品整理について紹介しました。
遺品整理は突然必要になる可能性があり、何も分からない人も多いと思います。
もし必要になった場合は今回紹介した2つの方法のメリットとデメリットを考え、行うことをおすすめします。
この記事が皆さんの役に立てれば幸いです。

枚方市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ