遺品整理をするときに注意するポイントを解説します
2021年2月28日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府枚方市
枚方市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
大切なご家族や親族が亡くなり、遺品の整理をしなくてはいけません。
しかし、遺品の整理は、そう簡単にできることではありません。
そんな時は、専門の業者に手伝ってもらうことも一つの手です。
そこで、この記事は、遺品整理を容赦に依頼するときの注意点について解説します。
□遺品整理は、自分たちでやるか専門家に依頼するか
遺品整理は自分たちで行う場合と業者に依頼する場合の2種類があり、それぞれのメリットとデメリットを確認しましょう。
*自分たちでやる場合のメリットとデメリット
メリットは故人が残した遺品を丁寧に仕分けできることと費用があまりかからない点があげられます。
デメリットは手間と時間がかかることがあります。
遺品整理には様々な準備や作業があり、知識や経験がない場合、多くの手間と時間を必要とする上、大切な人が亡くなり冷静な判断ができない状態で行うと、思い出の品まで捨ててしまい後悔するなんてことも起きかねません。
*専門家に依頼するメリットとデメリット
メリットとしては、遺品整理士の資格を持った経験と知識を持った専門家が遺品整理をするので安心できることや、スムーズに行われるという点があります。
デメリットとしては、費用が掛かることと第3者が介入してトラブルになるという点があげられます。
□じゃあ依頼するとき何に気を付けたらいいの
業者を選ぶときの注意点は大きく2つあります。
1つ目は、資格をきちんと持っているかどうかと口コミです。
「遺品整理士認定協会」が認定した資格を保有していることで一定の水準以上のノウハウとサービスを持っている証明になります。
しかし、最近はハウスクリーニング業者も遺品整理サービスを行っている場合があり、専門資格を保有していないときがあるので、その時は口コミを確認しましょう。
遺品整理をした後にハウスクリーニングをする必要があるとき、利用者の口コミを確認し、遺品整理も一緒に依頼すると片付けがスムーズに終わることが多いです。
2つ目はサービス内容を確認しましょう。
部屋の広さや間取りによって料金や対応しているかどうかを確認する必要があります。
多くの業者は部屋の間取りや作業時間の調査、実際に現場に行き遺品の仕分け、不用品の処分という流れとなっています。
もし、本格的なクリーニングなど遺品整理以外のサービスが必要な場合、料金やそのサービスがあるかどうかを確認しておきましょう。
□まとめ
今回は遺品整理を自分でやるか業者に依頼するか、また依頼するときの注意点について解説しました。
遺品整理には多くの作業や気持ちの整理など不安な場合が多いです。
後悔のない業者選びが大切です。
質問等ご不明な点がございましたら、ご相談ください。
枚方市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする