不要なエアコンの処分方法
2017年12月28日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府茨木市
茨木市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
買い替えや引っ越しでいままでのエアコンが不要になることってありますよね!
エアコンは家電リサイクル法の対象であるため、個人が簡単に処分できるものではありません。
今回は不要なエアコンの処分方法についてご紹介します!
1 自治体は回収してくれない
家電リサイクル法の対象である家電は小売業者が回収し、製造業者がリサイクルを行うことが義務付けられています。
よって、自治体が回収してくれることはありません。
2 買い替えの際に、小売店に引き取ってもらう
エアコンを買い替える場合には、新しいエアコンを購入する小売店に引き取ってもらいましょう。
この場合は、引き取り料金が、無料になったり、かなりお得になったりします。
3 指定の取引所へ持ち込む
郵便局にある振込用紙で料金を支払い、全国にある指定の取引所に持ち込むことも可能です。
この場合は、運搬料金がかかりません。
しかし、エアコンの取り外しや室外機の処理は自分ですることになるので、慣れていない人には注意が必要です。
4 不用品回収業者に依頼する
この場合は、エアコンの状態によっては、買取してもらえるというメリットがあります。
また、買取不可能の場合は、処分費用が掛かりますが、電機店に頼むより安く済むことが多いです。
以上、不要なエアコンの処分方法についてご紹介しました!
茨木市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする