お役立ち情報ブログ,大阪府茨木市

部屋にほこりをためないために

茨木市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

普通に生活していても、部屋のほこりは自然とたまってしまうものです。
部屋にほこりをためないためには、どのようなことに注意したらよいのでしょうか。

 

まず、換気はとても重要です。
1日1度は窓を全部開けて、外の空気を部屋の中に通してあげましょう。

 

冷房を使う夏場や暖房を使う冬場はどうしても窓を閉め切ってしまいがちですが、
エアコンなどはほこりがたまってしまう要因になってしまいます。

 

そして、週に2回以上は掃除機をかけるように心がけましょう。
ほこりは思っている以上にたまってしまうものです。

 

小さなお子さんがいらっしゃったり、家族が多いご家庭はそれだけでもほこりが
たまってしまいますので、こまめな掃除が必要になってきます。

 

週に2回以上は掃除機をかけることを習慣付ければ、細かいほこりも綺麗にすることが
できるでしょう。

 

また、掃除機だけでは取りきれないほこりには拭き掃除をすると効果的です。
掃除機ではとれなかったほこりも、拭き掃除をすることで部屋の隅々まで綺麗にすることができるのです。

 

部屋にほこりをためないために、このようなことに注意して毎日を快適に過ごしましょう。

 

 

茨木市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be