キッチンの換気扇の掃除ってどれくらいの頻度でやればいいの?
2017年4月26日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府茨木市
茨木市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
主婦の方にとって、キッチンの掃除をするのはかなり面倒なことですよね?
ですが、キッチンの換気扇って意外と汚れてしまっているのはご存知でしょうか?
毎日料理をしていればなおさらすぐ汚れてしまいます。
しかし、面倒だからといってあまり掃除していないということはありませんか?
今回は、本当はキッチン換気扇の掃除はどれくらいの頻度で行うべきなのかをご紹介します。
まずキッチンの換気扇の汚れは油汚れです。これは時間が経つと固まってしまって落ちにくくなります。
ですので、料理をした後の洗い物ついでに、表面の油汚れはその都度拭き取ってしまうのが理想です。
では分解して掃除する頻度はというと・・・
正直正解はないのですが、汚れたらすぐに掃除するのが理想です。
しかし、忙しい主婦の方には難しいと思うので、せめて3ヶ月ごと、最低でも半年に1回は掃除しましょう。
あまりに掃除をしていないと換気効率が悪くなってしまって換気できなかったり、掃除するとなった時に汚れがひどくて掃除が大変になってしまいます。
いかがでしたか?
半年以上掃除をしていなかった方!この機会に掃除してみてはいかがでしょう!
また、自分で掃除できるかなと思った方は。ぜひプロ業者に頼んで綺麗にしてもらうことも一つの手段なので、ぜひ検討してみてください!
茨木市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする