お役立ち情報ブログ,大阪府池田市

やる気スイッチでゴミ屋敷脱出―ドーパミン編ー

池田市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

前回は「やる気スイッチでゴミ屋敷脱出」というテーマで、十分な睡眠時間を確保することでやる気スイッチを入れる方法をご紹介させて頂きました。今回は「ドーパミン作用」によってやる気スイッチを入れる方法についてご紹介させて頂きます。

 

・ドーパミンって何なのだろう
ドーパミンをご存じでしょうか。ドーパミンはやる気分子と呼ばれるほど、私たちのモチベーションを左右する神経物質です。
ドーパミンは長期的な報酬に期待をもつことで、疲れや空腹、などといった短期的な欲求を抑え、目の前のやらなければならない課題や仕事を優先させるようにする働きがあります。つまり、ドーパミンは実際に課題に取り組む前に機能する物質であるため、やる気の向上に効果があるといえます。

 

・ドーパミンを出す、増やす
ドーパミンは報酬を予測すること、つまり楽しいことを考えている時に分泌されます。日頃から楽しいことを考えることはやる気UPに最も効果的です。
また、アーモンドやアボカド、リンゴなどにはドーパミンを生成するために必要な栄養素がたくさん含まれています。これらを摂取することはやる気スイッチを入れることに繋がると考えられます。

 

いかがだったでしょうか。また、ドーパミンはカフェインやアルコール、砂糖の取り過ぎにより、自然な分泌を促せない場合があります。やる気スイッチを入れるために、日頃の食生活も見直してみてください。

 

池田市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be