実はあなたも予備軍かも?ゴミ屋敷を作ってしまう人の特徴とは?その1
2017年12月20日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府池田市
池田市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
みなさんこんにちは!
テレビや新聞、雑誌などでよく耳にする「ゴミ屋敷」。
見た目も悪いだけでなく、臭いや衛生的な面でも周囲の住民に非常に大きい迷惑をかける厄介者ですよね。
そんなゴミ屋敷を見て、「なんてことするのだろう。」と他人事に思った方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ゴミ屋敷を作る人というのは、意外にも普通な方が多いです。
そこで今回は、ゴミ屋敷を作ってしまいがちな人の心理的特徴をご紹介したいと思います。みなさんも他人事と思わずに、ぜひ自分に当てはまることがないか注意して読んでください!
■もったいない精神が強い人
まだ着れるけど、穴が空いたセーターや、もう読まないけど思い入れのある漫画などに対して「どうしても捨てられない。」、「もったいない。」と感じてしまう方は要注意です。なぜなら、このようなもったいない精神が積み重なることで、ゴミ屋敷ができてしまうからです。
ゴミ屋敷の住人に年配の方が多いことはみなさんもご存知ですよね?それは、戦後のものが少ない時期に育ち、「もったいない精神」が強い方が年配に多いからです。
もし、他の人と比べて「捨てるものへの執着」が人よりも強いな、と感じた方はゴミ屋敷を我が身に起こることかもしれないと考えておいてくださいね。
いかがでしたか。汚いゴミ屋敷でも、実はごく一般の人が作り出してしまうことがお分かりいただけたでしょうか。
そのようなゴミ屋敷になる前に、こまめに掃除をして、もし無理だな、と思う方は専門のプロに頼んで、家を綺麗な状態で保ちましょう!
池田市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする