身の回りにあるものでできる!簡単お掃除 <リビング編>
2017年8月4日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府門真市
門真市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
前回は、家にあるもので簡単にできるお風呂の水垢掃除とトイレ掃除についてご紹介しました。今回は、一番家の中で滞在時間の長いリビングの手軽な掃除方法についてご説明していきたいと思います。前回は、家にあるもので簡単にできるお風呂の水垢掃除とトイレ掃除についてご紹介しました。今回は、一番家の中で滞在時間の長いリビングの手軽な掃除方法についてご説明していきたいと思います。
・テレビの画面のホコリを付きにくくするにはリンスが効果的テレビなどの電化製品は、すぐにホコリがついてしまうことが厄介ですよね。しかし、リンスには静電気を防ぐ力があるので、リンスを使えばホコリも付きにくくすることが可能になります。方法は、リンスを5倍ぐらいに薄めた水に雑巾をつけておき、2分経ったら絞って5~6分ほど乾かします。そして、その雑巾でホコリが気になる電化製品を拭くだけで簡単にホコリが付くのを防げるんです。
・みかんで油性ペンが消える!何気なく油性ペンを使っていたら、インクが机に写ってしまったなんてことありませんか?そんな時はみかんの皮の出番です。みかんの皮の黄色い部分を押し当てるようにこすると、油性ペンの汚れさえ綺麗に落ちてしまいます。
・絨毯の染み抜きにはホワイトビネガーとアイロン小さいお子さんがいる家だと、ジュースを絨毯にこぼしてしまうことありますよね。しかしホワイトビネガーとアイロンさえあればそんな汚れも簡単に落とすことができます。やり方は、ホワイトビネガーと水を1:3で割った液体をタオルにしみ込ませます。そして、シミや汚れの上にこのタオルをおきアイロンを当てるだけです。これだけで数か月間しみついていたシミも落とすことができるので皆さんもお試しあれ。
いかがでしたか?今日紹介した掃除方法をきっかけに、普段からのマメな掃除を心がけ快適なリビングにしましょう。次回は、窓ガラスとサッシの簡単なお掃除方法についてご紹介します。
門真市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする