不用品回収業者が解説!悪徳業者の見分け方とは?
2019年10月28日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府守口市
守口市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
「不用品の処分を不用品回収業者に頼みたいけど、悪徳な業者に引っかかったらどうしよう。」
「悪徳な不用品業者に引っかからないコツって何?」
このように、不用品の処分に不用品回収業者を利用しようと考えている方が多くいらっしゃると思います。
しかし、悪徳不用品回収会社に引っかかってしまったら怖いですよね。
そこで今回は、不用品回収業者の正しい選び方について詳しく解説します。
□悪徳な不用品回収業者の特徴とは?
*一般廃棄物収集運搬許可を持っていない
不用品回収業者は一般廃棄物収集運搬許可をもっていなくてはなりません。
無許可の業者は大体が一般人です。
勝手に個人情報を流出される可能性があるので気を付けましょう。
*不要品を勝手に転売
処分してもらうつもりで回収してもらった不用品を転売されます。
処分料としてお金を支払っているのに、業者の売り物として売られてしまいます。
*高額な追加料金を請求してくる
初めに見積もった金額に「あの電子レンジの処分は、少し手続きが必要であったため追加料金が必要だ。」などとさまざまな理由をつけて、高額な追加料金を請求してくる業者もいます。
□悪徳不用品回収業者にひっかからないために
*ホームページを検索してみる
普通の業者はホームページを作りますが、悪徳業者はホームページなどの手間に時間を割かないことが多いです。
よって、業者の名前を検索してみて、ホームページがなければ悪徳な業者である可能性が高いです。
*本社の住所と固定電話の番号が記載されているか
携帯電話の番号しか記載されていない業者は要注意です。
会社の住所と固定電話の番号が記載されていることを確認しましょう。
*見積金額が具体的であるか
見積もってもらった金額があいまいな場合は気を付けましょう。
後から高額な追加料金を請求される可能性があります。
具体的な見積金額を提示してくれる業者であれば安心です。
□まとめ
今回は、悪徳不用品回収業者に引っかからない方法を解説しました。
悪徳な業者に引っかからないように注意しましょう。
業者を選ぶ際には、今回紹介した悪徳業者の特徴を参考にしてみてください。
また、当社では、どんなモノでも1点から不用品回収を行っております。
複数の不用品がある方には、パックプランもご用意しております。
ぜひ一度お問い合わせください。
守口市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする