お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市阿倍野区

特殊清掃って何?具体的内容と依頼手順をご紹介!

大阪市阿倍野区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

特殊清掃について、気になっているけれど何をするかわからない方いらっしゃいませんか?

特殊清掃とは、孤独死等があった際に、消臭や清掃から供養やお祓いまで、もう一度住める部屋になるよう原状回復することです。

今回は、特殊清掃の詳しい流れとメリットについてご紹介しましょう。

 

□特殊清掃の流れって?詳しい流れと内容をお教えします!

基本的に作業開始からの特殊清掃の流れは4工程で説明できます。

最初に、孤立死等のあった現場に薬剤をばらまきます。

薬局で売ってある消臭剤や芳香剤を使うだけでは、人体の死臭や腐食臭を消せないでしょう。

特殊清掃用の薬剤を使い、臭い元である菌を取り除くことで腐食臭を消臭できます。

次に、家財道具を撤去します。

死体発見の遅れた事故現場には特に、腐食臭が室内の家具などに染みついているでしょう。

そのまま放置してしまうと、ウイルスや害虫が増加するリスクがあります。

そのため、必ず家財道具の撤去を行います。

家財道具が無くなり、壁などが露出した後、フローリングや壁紙の汚染箇所の処置を行います。

汚染箇所がどれほどあるかや、壁やフローリングの状況によってはリフォームを行う場合があるでしょう。

最後にご確認後、お引渡しされます。

お客様に完了したことをお伝えし、確認していただいた後、特殊清掃が完全に終了となります。

以上が特殊清掃開始から、お引渡しまでの流れです。

自分で清掃するのとどう違う?特殊清掃依頼のメリットとは!

特殊清掃が存在する理由は、通常の清掃で処理不可能である部屋があるからです。

では、実際どのようなメリットがあるかについてご説明しましょう。

まず、強烈な強烈なにおいでも確実に消臭できることです。

遺体から出てくる体液にハエなどの害虫が集まってきます。

事故があったお部屋を賃貸物件として売りだすには、完全に臭いを消し去る必要があります。

特殊清掃では臭いを完全に途に除いたうえで、痕跡を残さずキレイにします。

また、こういった場合の特殊清掃は危険が伴います。

亡くなった方にはどういったウイルスが潜んでいるかわかりません。

そのため、対策をしっかりと行わなければ、清掃員が感染するリスクがあるでしょう。

特殊清掃業者は、専門家であるため、安全に作業を完了させられます。

 

□まとめ

今回は、特殊清掃の大まかな流れと、メリットについてご紹介しました。

当社は特殊清掃とともに、遺品整理も行っております。

そのため、特殊清掃だけでなく、大切な遺品の保管や、秘密を厳守したうえで、書類などの処分も行っております。

気になった方はぜひお問い合わせください。

大阪市阿倍野区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be