重曹でキッチン・お風呂を簡単ピカピカお掃除!2
2017年9月11日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市福島区
大阪市福島区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
前回は換気扇と排水口の重曹を使った簡単なお掃除方法についてお話ししました。
前回は換気扇と排水口の重曹を使った簡単なお掃除方法についてお話ししました。
今回も引き続きキッチン周りのお掃除で、電気ポット・ケトルの垢とこびりついた茶渋の掃除方法をご紹介します。
<キッチン周り>
■電気ポット・ケトルのお掃除
電気ポットやケトルはお湯しか沸かさないからと言ってあまり掃除をしない方も多いのではないかと思います。
しかし、気づかないうちに汚れが溜まってしまっているのです。
今回は重曹とどの家庭にも置いてあるお酢を使った掃除方法をご紹介します。
お掃除方法は、電気ポットの中に重曹を大さじ2杯、お酢を1/2カップ、そして水をポットいっぱいまで入れて沸騰させます。
そしてそのまま、1時間ほど保温のまま放置します。
そして、時間が経ったら中のお湯を捨て、もう一度水を入れて再沸騰させます。
沸騰したらそのまま水を捨てて完了です。
■こびりついた茶渋
茶渋は一度ついてしまうと、何度洗ってもなかなか落ちにくくて厄介ですよね。
重曹は、油汚れだけでなくこう言った汚れにも効果テキメンなのです。
まず、茶渋の気になる部分に重曹パウダーを振りかけます。
そしてそのままスポンジや歯ブラシで擦り水洗いします。
いかがでしたか?
重曹を有効活用してキッチン周りを綺麗にしましょうね!
大阪市福島区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする