お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市東住吉区

知っているだけで大違い!掃除のテクニック お手軽カビ退治編

大阪市東住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

こんにちは。
前回に引き続き、知っているだけで掃除の効果が大きく上がる掃除テクニックをご紹介していきます。
前回は、夏に嫌なにおいを発生させる生ごみへの対策についてご紹介しました。
今回は、簡単にできるカビ対策についてご紹介します。

 

皆さんは、カビ掃除の際、どのような方法を使っているでしょうか?カビ取り剤を吹きかけたり、ブラシでごしごしとこすったりしている方がほとんどでしょう。しかし、ブラシでこすると材質が傷つき凹凸ができてしまい、そこにカビが入り込みカビが増える原因になります。また、深く根を張ったカビに対しては、カビ取り剤も届きません。

 

カビには高温のお湯が効果的
カビは50度以上で死滅してしまいます。この特徴を利用した、50度のお湯を90秒以上かけるという方法がおすすめです。これで、深く根を張ったカビも退治することができます。二回目以降は週一回5秒ほどで効果があります。

 

いかがでしたでしょうか?カビ対策についてご理解いただけたのではないでしょうか。カビ対策のテクニックを使って、より効率的に、よりきれいにハウスクリーニングを行っていきましょう。

次回は、意外と難しい、フローリングワックスのかけ方についてご紹介します。

 

 

大阪市東住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be