これさえあれば完璧!掃除するのに必要な道具とは!?
2017年11月16日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市東住吉区
大阪市東住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
ごみ袋と掃除機を用意して掃除をし始めたものの、途中で必要な掃除道具がないことに気が付くことってありませんか?
今回は、掃除中に困らないように、掃除する前に準備しておくべき掃除道具をご紹介します。
■複数のごみ袋
住んでいる地域の自治体の規則に沿った分別方法でごみを分けられるように、ごみ袋を数枚用意しておきましょう。
「燃えるごみ」、「プラスチック」用のごみ袋があれば部屋の中のごみは大抵分別できます。
■掃除機、雑巾
掃除機はもちろんのこと、床にこびりついた汚れや、掃除機が届かない高い場所を拭くために雑巾は必須です。
雑巾は数枚用意し、汚くなれば捨てるようにしましょう。
■紐、ハサミ
処分する書類や、雑誌を縛ってまとめておくために紐とハサミが必須です。
■マスク
掃除を長期間していない部屋には思っているより埃がたまっています。
目や鼻が悪くならないために、マスクは必ず着用するようにしましょう。
■大きな箱
物を捨てるかどうかの分別をする際に、どうしても判断ができないものを入れておく箱を作っておくと掃除がスムーズに進みます。
大きな箱は決して立派なものでなくても構わないので、段ボールなどを活用しましょう。
いかがでしたか。
掃除を始める前に、掃除道具をきちんと揃えておくと掃除がきっと捗りますよ!
大阪市東住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする