リサイクルの種類
2016年10月8日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市生野区
大阪市生野区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
洗濯機、エアコン、冷蔵庫などの家電は家電リサイクル法によって、リサイクル方法が定められています。
使わなくなった家電をただ埋め立てていては環境にもよくありませんし、場所も必要になります。
使用者や国や事業者などが協力して扱い方に気を配らなければならないのです。
環境の保護のために、様々なリサイクル法が考えられていることをご存知でしょうか。
その例を二つ紹介します。
一つは、サーマルリサイクルです。
サーマルリサイクルとは、ゴミを燃やす際に発生する熱エネルギーを回収することです。
単に焼却処理するだけではなく、エネルギーを取り出すことによって次につなげようというものなのです。
もう一つは、ケミカルリサイクルです。
ケミカルリサイクルとは、プラスチック製品を科学的に処理し、再び製品などの化学原料として用いることです。
これからは製品を無駄遣いしないことはもちろん、使ってきた製品の処理方法にも一層気を遣わなければなりません。
どのようなリサイクル法が存在するのか、ひとりひとりが知識として身に着けることが大切なこととなるでしょう。
大阪市生野区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする