ものが増えるデメリット
2016年8月14日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市城東区
大阪市城東区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
洋服や日用品、食料品など、様々な物を手軽に買うことが出来ます。
その反面、物が増えすぎると収納にも困りますし、どこに何があるのか把握しにくくなります。
そうすると、以前買ったものもすっかり忘れてしまい、同じものを買うパターンも出てきます。
家の中が片付かないと、掃除も手がつかなくなる場所も出てきますし、衛生面的にも悪い環境になっていきます。
また、物が多すぎると探すことも難しくなるため、結局同じものを買ったりして、お金をどんどん使ってしまいがちになります。
食品などの生鮮品を、値段の安さにまとめ買いや、冷蔵庫の中身を把握できていないままに、以前買ったものもすっかり忘れて、つい買ってしまうこともあります。
同じ商品が増えることで、使いきれなくなり痛んだりするものも出てきます。
もったいないことですし、お金の無駄な使い方になりますし、衛生面的にも悪い環境になります。
このように、物が増えると以前買ったものもすっかり忘れてしまい、また買ってしまう。
お金をどんどん使ってしまいがちになりがちです。
無駄に物が増える状態にならないようにしたいですね。
大阪市城東区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする