不用品回収の注意点とは?関西の業者が解説します!
2019年12月2日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市北区
大阪市北区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
不用品でお悩みの方はいらっしゃいませんか?
「不用品回収ってどうすればいいの?」
「部屋を綺麗にしたい。」
「大量にある不用品を処理する方法がわからない。」
このように思っている方もいらっしゃるかもしれません。
近年では、以前に比べて商品が多様化しており、安価で様々なものが購入できます。
そのため、消費者がより多くの物を買うようになり、家に物が溢れている人が増えています。
しかし、いざ不用品回収をすると言っても、どのようにすれば良いのかわからない方も多いのではないのでしょうか?
そこで今回は、関西の方に向けて、不用品回収で注意する点についてご紹介します。
□不用品回収で注意すること
不用品回収で注意することは大きく分けて2つあります。
*見積もりの確認
不用品回収をする際に、見積もり時には回収業者とトラブルになることが多いです。
特に格安の回収業者では、見積もりの後から次々と金額が足されていき、結局高額になる場合があります。
そのため、見積もり金額が相場よりも高かったり、「諸費用」などで多く加算されたりしている時は業者に確認することをおすすめします。
また、回収する物が増えたという理由以外で、見積もりよりも金額が増えた場合は確認するようにしましょう。
*不用品の違法収集
業者の中には、回収した不用品を不法投棄したり、違反転用をしたりする悪質な業者もいます。
そのため、不用品回収後の取り扱いがどのようになっているのか業者に確認することをおすすめします。
また、不用品を回収・処分するには、「古物商許可」「産業廃棄物収集運搬許可」「遺品整理士資格」といった資格や許可が必要です。
これらの資格がないと家庭ゴミを収集できないため、業者の持っている資格や許可を確認するようにしょう。
□まとめ
今回は、関西の方に向けて、不用品回収で注意する点についてご紹介しました。
不用品回収する際には、見積もりの確認をすること、また不用品の違法収集に注意することが重要です。
「家を綺麗にしたい。」
「この季節に部屋を一掃したい。」
と思っている方は、不用品回収について考える良い機会かもしれません。
これを機に、一度清掃サービスのご相談を検討してみてはいかがでしょうか?
当社は、お客様の理想のお住まいを実現するため、ゴミ屋敷・汚部屋の一掃から、粗大ゴミなどの不用品回収や遺品整理に至るまで、幅広い清掃を手がけています。
清掃サービスについてわからないことがあれば、お気軽にご連絡ください!
大阪市北区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
Facebookからコメントする