いつの間にかゴミ屋敷に?ゴミを減らして片付け上手になる方法2選!
2017年9月7日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市港区
大阪市港区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
「大事なものが捨てられない!!」「大事なものが捨てられない!!」「片付けが苦手…」ゴミ屋敷なんて自分には全く関係ないものだと思っていませんか?
物を捨てられない病を放置していると、あなたの部屋はいつの間にかゴミ屋敷と化してしまう可能性があります!
今回は、散らかった部屋を綺麗にするために、物を捨てるコツを2つ紹介したいと思います。
■「まだ使えるかも…」は禁止!使っていないものは迷わず捨てましょう。
古い物から順に並べて整理し、使用した物は新しい側へ移動させます。
これを繰り返すことによって古い側へ集まった物は使っていない証拠です。
「まだ使えるかも…」や「せっかくのもらい物なのに!」なんて気遣いは必要ありません!
古い物は思い切って処分しましょう。
■思い出の物は写真に残すどうしても捨てられない物ってありますよね?
そうしたときに役立つのが写真です。思い出はあるけど使わない物に関しては、写真に残してみるのはいかがでしょうか。
写真は場所を取らないので、たくさんの思い出を残しながら物を捨てることができます。
いかがでしたか?
片付けとは、捨てることと言っても過言ではないと思います。
今回紹介した2つの方法を使って、ゴミとは無縁の素敵なお部屋を作ってみてくださいね!
大阪市港区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする