5分でモヤモヤ解消!近所にゴミ屋敷がある時の対処法をご紹介!
2017年9月3日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市浪速区
大阪市浪速区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
「家の近くのゴミ屋敷どうにかならないかな」「家の近くのゴミ屋敷どうにかならないかな」
近所にゴミ屋敷があると、毎日不愉快な思いをしますよね?
それでは、ゴミ屋敷を片付けてもらうには、どうすればいいのでしょうか?
そこで今回は、ゴミ屋敷の片付けについてご紹介します!
■まず、何をしたらいいの?
基本的に、ゴミ屋敷の住人や持ち主に、直接連絡して注意するというのは、正直怖いという思いもありますし、多くの場合、まったく片付けてもらえません。
そこで、家の管理会社か、地域の役所や警察などに通報してみてください!
ゴミ屋敷に不快感を持っているのは、あなただけではないはずなので、周辺の住民が複数人通報することで、行政が動き出します。
■その後、どうなるの?
周辺住民による通報が集まると、行政によるゴミ屋敷の清掃が決まります。
これを行政代執行といいます。
ただし、行政代執行が決まったからといって、すぐに清掃が行われるわけではありません。
あらかじめ、指導、勧告というステップを踏んでから、行政代執行が行われるため、実際に清掃が行われるには時間がかかります。
いかがでしたか?
ゴミ屋敷にお悩みの際は、周辺住民の方と協力して、通報を集めるようにしてください!
大阪市浪速区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする