たったの5分だけ?簡単お部屋のお掃除術<習慣化するコツとは?>
2017年9月23日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市西区
大阪市西区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
前回は、毎日たった5分の積み重ねでお部屋が綺麗になる「5分お掃除」についてお話ししました。
しかし、毎日5分お掃除も続けるのが大変なのでは?と思った方もいらっしゃるのではないかと思います。
ということで、今回は5分お掃除を毎日続けるコツについてお話ししたいと思います。
毎日5分のお掃除を続けるのって少し難しそうに聞こえますよね。
ここでまず、重要になるのが「習慣化してしまう」ことです。
でも、習慣化ってどうやったらできるのでしょう。
■掃除するタイミングを決める
掃除するタイミングを決めてしまうことで、「後でしよう」を防ぐことができます。
例えば、「寝る前の5分間で掃除する」「朝起きて歯を磨きながらする」「昼ご飯を食べた後にする」など、いつするのかを明確に決めておくことで、後回しにしてしまったり結局やらなかったりすることをなくすことができます。
■時間厳守!
2つ目のポイントは時間厳守です。お掃除をするとき必ず5分間という時間を守るように意識しましょう。
時間を決めてすることで掃除にメリハリが出てダラダラ取り組むことがなくなります。
また、時間以内に掃除が終わらなかったりすると、次の日に「昨日は長めに掃除をしたから今日はいいや」「また掃除が長引くと嫌だから」と自分で毎日続けられない理由を作ってしまいます。
初めはタイマーで時間を計って行う方が良いかもしれません。しっかりと時間厳守で行うようにしましょう。
いかがでしたか?
習慣化さえすることができれば、たった5分の掃除は簡単に続けられるようになります。
これを機会に5分お掃除を始めてみませんか?
大阪市西区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする