お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市西区

ゴミ屋敷を自力で片付けることができない理由とは?その2

大阪市西区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
みなさんのご家族や近隣の住民の方で、「ゴミ屋敷に住んでいる。」という方はいらっしゃいませんか?

こうした家は、住人の方の健康や精神状態にとって悪影響を与えるだけでなく、近隣の住民にも多大な迷惑を及ぼします。

 

しかしその清掃というのは、一般の方だけではなかなかうまくいきません。

今回は、その理由について業者の視点から詳しくお話ししたいと思います。これを読めば、いかにゴミ屋敷の清掃が難しいかがご理解いただけるはずですので、是非一度ご覧になってみてください。

 

■道具を揃えるのが大変!
専門の業者ならまだしも、一般のお客様が大量の害虫スプレーや駆除剤、マスクに軍手を持っていることは滅多にないですよね。

しかし、ゴミ屋敷清掃には思ったよりも大量の道具が必要となってきます。これらは買い集めるのも一苦労ですし、費用もだいぶかさんでしまいます。
また、出たゴミを運搬するために、専門のゴミ袋や軽トラックなども必要となってくるでしょう。

 

ここまでくると、到底3、4人の力でかき集めることは難しそうなことがお分かりいただけるでしょう。
これを考えると、汚部屋の範囲が限られているならまだしも、家全体に渡っているという方にとって、自力で清掃することはかなり難易度が高いと言えそうですね。

 

いかがでしたか。
ゴミ屋敷を自力で清掃するのが難しい理由がご理解いただけたでしょうか。

もし、「確かにそうだな。」と思われた方は、無理をなさらずに業者での清掃をご検討くださいね!
大阪市西区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be