不用品回収を行う際「違法業者」かどうかの見極め方をご存じですか?
2021年1月1日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市西区
大阪市西区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
近年、違法業者の不用品回収のトラブルが徐々に増加しています。
皆さんは、廃棄物回収で料金を請求できるのは、自治体の許可を得たもののみであることをご存知でしたか。
これらは、全て廃棄物処理法に定められています。
そこで、今回は、不用品回収が違法か合法かを見分けるための見極め方を解説します。
□違法不用品回収の業者に頼んでしまった方の実体験について
まず、違法不用品回収の業者に頼んでしまった方の事例からご紹介させていただきますね。
ここで、紹介させていただくAさんは、冷蔵庫と洗濯機を捨てる際に、3千円と安値で買い取ってくれた業者があり、後日契約を行い、引き取ってもらえました。
ですが、数日後、近くの道路に捨てられており、これらの責任は、持ち主の排出責任者になってしまいます。
そのため、後日行政から連絡があり、業者へ、支払いは行ったものの、追加で余計な出費を支払うはめになってしまいました。
□不用品回収の業者を見極めるの方法について
上記の例から、不用品回収の業界に関して、違法か合法かを見極めないと、損をしてしまう可能性があることがわかっていただけたでしょうか。
そこで今回は、不用品回収の企業をお探しの方向けに会社を見極めるための「3つの極意」をお伝えします。
一箇条「歴史のある企業を選ぶこと」です。
やはり、違法業者は、不法投棄や金銭トラブルなどが影響し、すぐに潰れてしまいますよね。
ですが、歴史のある企業ですと、目先の高額な金銭よりも、事業を継続し社員を守りながら、お客様がらの信頼獲得を最優先します。
そのため、「企業の歴史」は「顧客の信頼の構築の象徴」といえるのではないでしょうか。
二箇条「フリーダイヤルに惹かれないこと」です。
もちろん、世の中には、フリーダイヤルを使用しつつ、素晴らしいサービスを展開している企業は多数存在しております。
ですが、ここでのポイントとしては、「不用品会社の決め手」として、フリーダイヤルに目をつけるのは危険であるといった点です。
一見、フリーダイヤルだと「安心な企業」だと疑いもなく信じる方もいっらしゃいますが、実はフリーダイヤルの取得も簡単に行えてしまうんですよ。
□まとめ
本記事の内容から、不用品回収の業者にも多種多様あることが理解していただけましたか。
当社では、不用品回収を行なっており、発生した粗大ゴミに関しては、免許を取得した弊社提携の一般廃棄物業者にて、適切に処理されております。
ご不明点がございましたら、お気軽に当社へご連絡お願い致します。
大阪市西区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
Facebookからコメントする