物を捨てるコツ〜その3〜
2016年11月21日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市西淀川区
大阪市西淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
多くの人にとって、物を捨てるということは、意外に難しい作業なのではないでしょうか?
そのときは使わないものであっても、いつか使うかもしれないとか、予備にとって置こうとか、さまざまな思惑によって、手に入れたものは出来るだけとっておきたいという行動心理が働きます。
しかし、物のない時代であれば、それも美徳の一つではあるのですが、物があふれている時代においては、物を捨てずにとりあえずとっておくことが、物を家の中にあふれさせることになる原因でもあるわけです。
そこで、いらないものであれば、すぐ捨てることを心掛けることが大切です。
また、収納場所から溢れたら捨てると決めておくと、すんなり物が捨てられます。
けれども、そこまで思い切りよく捨てることが出来ない方であれば、現在使っていないものを大きな箱に入れて、いつまでに使わなかったら捨てるなどの期間を決めておき、その期間が過ぎたら捨てるようにしてはいかがでしょうか?
使うかもしれないと思うから捨てられないので、使わないと分かれば案外簡単に捨てられるものです。
大阪市西淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする