知っているだけで大違い!掃除のテクニック 花粉対策編
2017年8月10日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市住之江区
大阪市住之江区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
こんにちは。
前回に引き続き、知っているだけで掃除の効果が大きく上がる掃除テクニックをご紹介していきます。
前回は、重曹に以上に使い勝手がよく、効果も高い、セスキ炭酸ソーダについてご紹介しました。
今回は、花粉対策についてご紹介します。
家でできる花粉対策には、二つの要点があります。一つ目は、できる限り花粉を家に持ち込まないこと。二つ目は、持ち込んでしまった花粉はしっかりと掃除することです。
花粉を家に持ち込まないためにできること
まず、花粉が家に入ってしまう大きな要因は、部屋の換気や洗濯物や衣服への付着です。花粉の飛散が多いのは日中なので、換気は夜や朝に行うようにしましょう。また、換気の際はカーテンを閉め、花粉をブロックしましょう。
花粉の掃除法
玄関や窓付近には花粉がたまりやすいので、拭き掃除で掃除しましょう。先に掃除機をかけると花粉が舞い上がってしますので、拭き掃除の後にかけるようにしましょう。
いかがでしたでしょうか?花粉対策についてご理解いただけたのではないでしょか。花粉対策のテクニックを使って、より効率的に、よりきれいにハウスクリーニングを行っていきましょう。
次回は、嫌なにおいを発する生ごみへの対策についてご紹介します。
大阪市住之江区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする