お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市住之江区

キッチンをピカピカにする重曹の使い方!

大阪市住之江区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

主婦の皆様!キッチンというのは毎日汚れていき、掃除が一番面倒くさい箇所ですよね!

今回はそんなキッチンをピカピカにする重曹の使い方についてご紹介します!

 

1 重曹とは?
重曹は炭酸水素ナトリウムのことで、人が口にしても無害な物質です。

よって、洗剤と違い、洗い物中の手荒れを防ぐことができます。

また、油を分解する働きや消臭作用、研磨作用があるため、主婦の味方ともいえる掃除用品です。

 

2 シンクを綺麗にする!
準備するものは重曹とスポンジだけです。

重曹をシンクや排水溝に振りまき、そのままスポンジでごしごしするだけで完了です。重曹は研磨剤より粒子が細かいため、シンクを傷つけることも少ないです。

さらにピカピカにしたい場合は、排水溝に蓋をしてお湯を入れた状態で重曹の半分程度のお酢を入れましょう。

そうすると、重曹が発泡するので、排水溝の蓋を開けましょう。

お湯と共に汚れが流れていきますよ。

 

3 コンロの焦げ付きを落とす!
コンロの焦げ付きを落としたい場合には重曹に水を少し足して練り、重曹ペーストを作ります。

それを不要な歯ブラシにつけ、擦ると汚れが取れますよ。

 

以上、キッチンをピカピカにする重曹の使い方についてご紹介しました!

大阪市住之江区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be