お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市住之江区

遺品整理に先駆けた打ち合わせで押さえるべき内容

大阪市住之江区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

大切な家族が亡くなり悲しみにあけくれる中、行わなければいけないのが遺品整理です。

しかし、故人が愛用していた大切な品々をどのように片付ければいいのか、ゴミとして処分してしまっていいのかなど頭を悩ませてしまう問題点もあるでしょう。

そんな中、近年注目を集めているのがプロのスタッフに遺品整理を行ってもらうサービスです。

 

初めて故人の遺品整理を行う方でも全て専門的な知識を持ったスタッフが代わりに故人の遺品整理を行ってくれるので、スムーズに片付けを進めることができます。

もちろん、プロのスタッフが作業を行う前には、念入りな打ち合わせを行うので安心です。

 

しかし、打ち合わせを行う前には、事前に注意したい点や打ち合わせで押さえるべき内容があるので、しっかりとチェックしておきましょう。

経験や実績のある信頼できるプロのスタッフに作業をお願いするといっても、事前にきちんと打ち合わせを行っておかなかったことで思わぬトラブルに見舞われてしまった方もいます。

そのため、打ち合わせ時には、サービス内容をきちんと確認するだけでなく、料金や万が一のトラブルの際に対応してくれるかなどを確認しておく必要があります。

 

業者と打ち合わせを行う前に、まずは故人が遺言書を残していないかを確認しておきましょう。

故人の遺品を整理する際には、遺言がある場合、その内容に沿って作業を進めなければいけません。

もし、遺品の相続に関しての記載が遺言書にあるなら、それに従った方法で分配しましょう。

また、家族でどのように遺品を整理していきたいのかを話し合った上で業者のサービスを利用することもトラブルを回避するコツです。

 

遺品整理を行うと数多くの形見や処分品が出ることが考えられます。

遺品整理士などの資格を持つプロのスタッフは、適切な方法で作業を進めることができますが、形見として残しておきたいものなのか、不要品として処分していいものなのかは家族の気持ちを確認しなければ知ることはできません。

形見として残しておきたいものがある場合は、事前に作業を行ってくれるスタッフに打ち合わせの段階で伝えておきましょう。

 

不要品として処分する遺品は、業者では適切な方法で処分します。

家具や家電などの粗大ゴミは、それぞれの自治体のルールに従って処分することになります。

また、リサイクルできるものは買取することも可能です。

遺品整理を行ってくれる業者に作業を依頼する際に最も多く報告されているトラブルが料金トラブルです。

思っていたよりも高額な費用を請求されてしまったということがないように、打ち合わせの時に料金を確かめることをおすすめします。

 

大阪市住之江区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ

https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be