不要なパソコンの処分方法
2018年1月23日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市住吉区
大阪市住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
昨今、パソコンの買い替えスピードはどんどん速くなってきています。
買い替えるから売ろうと思っても、数世代前のパソコンにはなかなかいい値段がつかない時代です。
それだったら、粗大ごみで処分しようと考える方もいますが、自治体はパソコンをかいしいしてくれません。
今回は不要なパソコンの処分方法についてご紹介します!
1 メーカーに回収してもらう
平成15年以降に発売されたパソコンにはパソコンリサイクルマークというものが貼り付けられています。
マークがある場合にはメーカーが無償で回収してくれます。
開封方法はメーカーによって異なるので、詳しくはメーカーに問い合わせてください。
2 不要品回収業者に依頼する
メーカーに回収してもらう以外に、不要品回収業者に依頼することもできます。
その場合は有償ですが、状態によっては買取をしてもらえることもあります。
正常に作動しなくなったパソコンでも買取の可能性はあります。
パソコンは多くの部品から構成されている精密機械であるため、内部に再利用できる貴重な部品があるかもしれないからです。
3 データ消去は慎重に
パソコンを処分する場合には、自分のデータをしっかりと消去しましょう。
中の個人情報が悪用される可能性があります。
以上、不要なパソコンの処分方法についてご紹介しました!
大阪市住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする