お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市住吉区

「3R」を意識したエコライフを!

大阪市住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

3Rというのは
「リデュース」 減らす
「リユース」再利用
「リサイクル」新しいものに生まれ変わらせる。

という意味を持ちます。

 

家庭から出るごみを極力減らすことは、冷蔵庫の中身をしっかり整頓したり、同じものを何個も持たないようにするという「リデュース」
また、リサイクルはペットボトル・ビン・カン・牛乳パック・プラスチックなどはよくスーパーなどで回収活動はしていますね。

 

地域のごみの収集も、きちんと分別をして出す意味がよくわかります。

しかし、ビンや缶をリサイクルすることはとても大事ですが、リサイクル自体にはまた新しく作り直す際にエネルギーを必要とします。

 

一番エネルギーを使わない方法は「リユース」です。

近年では古着屋なども大盛況ですので、自分のいらないものは誰かのほしいものかもしれませんね。

今や、一般の衣服店でも、リサイクルの一環として、古着を持ち込むと割引券を進呈してくれるところなどがあります。

 

ペットボトルで買った飲み物も一度で捨ててはもったいないので、洗ってすすいで、数回使うこともできますね。

何かほかの使い道を調べてみると、面白いものが見つかるかもしれませんので、普段からこういったことを考えることで、皆でごみを減らす方法を考えてみましょう。

 

 

大阪市住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be