知っているだけで大違い!掃除のテクニック 硬くなったガム編
2017年8月18日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市大正区
大阪市大正区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
こんにちは。
前回に引き続き、知っているだけで掃除の効果が大きく上がる掃除テクニックをご紹介していきます。
前回は、家に染み付いたタバコのにおい対策についてご紹介しました。
今回は、硬くなってしまったガムの掃除法についてご紹介します。
床やソファに知らぬ間にくっついて固くなったガムを発見したとき、うんざりしますよね。しかし、ガムは簡単にとることができるのです。
冷やして固める
ガムがくっつくのは粘性を保ったままであるからです。冷却スプレーや氷を使って、固めることで粘性をなくし、はがれやすくします。そして、へらなどを用いて、床を傷つけないように、そっと取り除きます。
油を使う
ガムは油で溶かすことができます。ガムに布やティッシュをかぶせ、その上から、食用油を少しかけておきます。するとガムを除去することができます。
冷やして大半を除去し、残った部分を油で除去するのがベストです。
いかがでしたでしょうか?固まったガムの掃除法についてご理解いただけたのではないでしょか。くっついたガムを除去するテクニックを使って、より効率的に、よりきれいにハウスクリーニングを行っていきましょう。
次回は、家中の抜け落ちたペットの掃除法についてご紹介します。
大阪市大正区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする