鳥の引っ越しはどうする?
2016年5月21日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市大正区
大阪市大正区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
いざ、新居へ引っ越しとなった際に、人間よりも環境の変化に弱いペットはどのように連れて行くべきか悩まれたことはありませんか?
引っ越し業者はペットの引っ越しは業務外で、原則として、生き物の輸送は出来ないことになっています。
オプションとしてペットの運送を専門としている業者を利用することが出来るように、紹介をしてくれるところはあります。
鳥を自分自身で連れて行く場合、鳥は酔わないため、乗り物酔いなどの心配はなく、酔い止めも必要ありません。
しかし、急な大きな揺れや外の光の眩しさに驚いてしまうケースがあるため、ブランケットなどをストレスを与えないためにゲージをかぶせると良いです。
車の揺れで、鳥かごの中の水や餌が零れてしまうこともあるので、餌を控えると鳥自身も汚れずに、ストレスを溜めこまずに済みます。
飛行機を利用するような遠方への引っ越しの場合、動物は貨物扱いになって荷物と一緒に運ばれてしまいます。
業者に任せるよりも家族同様のペットも一緒に移動させてあげられることが、ストレスもなく一番良い方法になります。
Facebookからコメントする