お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市天王寺区

超簡単!ごみ回収でカラスに荒らされない方法とは?

大阪市天王寺区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

ごみ回収の日には、毎回といってもいいほどごみが荒らされていますよね。

その処理は大変面倒だと思います。そこで今回は、どの家庭でもできるカラス対策の方法をご紹介します。

 

カラスは視覚によってエサを認識します。そのためごみ袋を覆ってしまえばカラスは生ごみをエサであると認識できなくなります。
カラスは黄色が嫌いだからという理由で、黄色いごみ袋が有効であるということを聞いたことがある方もいるかもしれませんが、これは間違いです。

 

カラスは紫外線を感じることができる目を持っているので、ごみ袋の中を見ることが出来ます。

当初発売されていた黄色い袋には、紫外線をカットする効果があったため有効でしたが、普通の黄色い袋では効果はありません。

 

また、どの家庭でもできるカラス対策として効果的なのが、ゴミ袋の中に新聞紙を敷き詰めることです。

新聞紙を数枚ずつまとめて、各自治体で指定されているビニール袋の中に、新聞紙を敷き詰めることによって、ごみを新聞紙で包むことができます。

この方法でお金をかけずにカラス対策をすることができるのです。

 

いかがでしたか。

自治体によっては、ゴミ袋の中身を見たいという理由から、新聞紙をゴミ袋に敷き詰めることを禁止しているところもあります。

特に規定がない場合は、この方法を使って、カラスからゴミが荒らされるのを防ぎましょう!
大阪市天王寺区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be