お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市天王寺区

断捨離がうまくいかない人の特徴

大阪市天王寺区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

断捨離ができない人の特徴に、物を買う習慣そのものをやめられないということが挙げられます。

そもそも断捨離は物を減らしていくことですので、物を増やさないようにすることも大切なのですが、減らした分の物をまた買ってしまうこともありますので、それでは断捨離が上手くいくはずがありません。

 

断捨離後の理想の生活のビジョンがないのも失敗する理由です。
例えば、物にとらわれすぎない生活だったり、すっきりと整頓された状態をキープするなどのイメージが大切ですが、しかし失敗する人はそうしたビジョンがありません。

 

単に物を減らすだけですと、その状態をキープすることがなかなかできませんので、何のための断捨離なのかよく考えてから行うようにしましょう。

 

収納グッズを残している場合も失敗しやすいです。
あると便利なグッズですので捨てることができないこともあるものですが、あるとついつい使ってしまうのが人間の心理です。
一旦使いだしてしまうとそこにどんどん物を入れるようになりますし、収納するためのグッズにも関わらず、反対にそれが物を溢れさせてしまう原因になってしまいます。

 

 

大阪市天王寺区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be