お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市淀川区

この季節に必見!4つのエアコン処分方法とは?

大阪市淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

「久しぶりにエアコンをつけたら動かない」
「今年の夏にはエアコンを新調したい」
というような方はいがいと多いのではないでしょうか?

 

しかし、エアコンをいざ処分するとなると何かとわからないこともありますよね。

例えばエアコンが粗大ごみとして出せないとは知っていましたか。

「え、そうなの?」と驚いた方の為にエアコンの処分方法をご紹介していきます。

 

・粗大ごみで出せるは大間違い?
さっき述べた通り、エアコンは粗大ごみとして回収されません。

これはエアコンが家電リサイクル法の対象となっているからです。

この法律に含まれている製品はメーカーや個人が処分を行うように義務図けられているのです。

 

よって、エアコンの処分を行うには家電リサイクル券という券が必要となります。

これは家電量販手と郵便局で購入することができます。

 

・エアコンを処分してもらうほかの方法とは?
一般的にはエアコンを買い替える際に不要となったものを下取りしてもらうという方が多いのではないでしょうか?

この方法だと、家電リサイクル料を払う必要もありません。

また、処分したいエアコンのメーカーに下取りや引き取りをしてもらうことも可能です。

もしエアコンがまだ正常に動くのならば、リサイクルショップで買い取ってもらうという選択肢もあります。

 

いかがでしたか?

今回はエアコンの処分についてご紹介しました。

主に以下の4つの処分方法がありました。

・自分で処分する
・買い替えの下取りサービスを利用する
・メーカーに引き取ってもらう
・リサイクルショップを利用する
この4つです

 

この記事を参考にして、あなたに合った処分方法を選んでください!

 

 

大阪市淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be