頑固な汚れもサヨナラ!キッチン周りの油汚れを簡単に落とす方法
2017年3月25日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市淀川区
大阪市淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
キッチンの油汚れにお困りではありませんか?
ギトギトな油汚れやなかなか落ちない焦げ付きなど落とそうとして苦労した方も多いことでしょう。
ここでは、手軽に落とすことが出来る方法をご紹介します。
・熱湯と洗剤の浸け置き
熱湯に洗剤を入れ、グリルや換気扇の羽根を浸け込みます。
油汚れが浮いてきたら、洗剤を含ませたブラシ等でこすって洗い流すとキレイになります。
・重曹ペーストを使う
換気扇、シンク、ガス台、排水口の汚れや調理器具のこげをとるのにも使えます。
[材料]
重曹 1カップ
水 2/1カップ
密閉容器に、重曹と水を入れしっかりかき混ぜます。
重曹をかけてから、アクリルたわしや歯ブラシなどでこすって拭き取ります。
重曹はよく落ちるだけでなく、脱臭効果もあります。
ただ、分離しやすいため使う時に混ぜるようにしましょう。
・灯油を染み込ませた布で拭き取る
「油で油を落とすことなんてできるの?」とお思いになった方もいることでしょう。
実は油に油はなじみやすいので、とてもよく落ちます。
ただ、火には十分に気をつけてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
ぜひ、これらの方法を試していただき、美しいキッチンで気持ちよくお料理してくだされればと思います。
大阪市淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする