お役立ち情報ブログ,大阪府摂津市

実はあなたも予備軍かも?ゴミ屋敷を作ってしまう人の特徴とは?その4

摂津市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
これまで「ゴミ屋敷になりやすい住人の特徴」として、いくつかの心理的特徴をあげてきました。

みなさんの中で「私もやばいのかもしれない。」という思いは芽生えましたでしょうか。

 

今回も引き続き、そのような心理的特徴をご紹介させていただきます。

これを読めば、「自分は危険かもしれない。」ということがわかると思いますので、是非お見逃しなくご覧ください!

 

■意地っ張りの人は危険!
みなさんはテレビなどで、ゴミ屋敷の住人と市役所の職員さんが話しているのを見かけたことがあるでしょうか。このようなケースで多いのは、住人の方が「これはゴミではない!」と言い張ることです。これはつまり、「意地っ張り」なんですよね。

 

みなさんの中でも、人に指図されたり、注意されたりするのがとても嫌いだという人は要注意です。

みなさんのその性格が何かの機会で助長された際に、「これは私のもので、ゴミではない。」という意識が強くなってしまうかもしれません。

 

そうすると、他の人が掃除をしようとしてもどうにもいかず、結局ゴミ屋敷ができてしまうのです。

また、みなさん自身は大丈夫でも、配偶者や親族の方がそのような状態になってしまう可能性もありますので、注意してみてください。

 

いかがでしたか。
みなさんやそのご家族の方で、予備軍かも、と思われる方はいらっしゃるでしょうか。

もしそのような方のお部屋が、すでにだいぶ汚いということでしたら、無理をなさらずに清掃のプロにそのお片づけをお任せ下さい!

摂津市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be