お役立ち情報ブログ,大阪府摂津市

大掃除を早く終わらせるコツとは

摂津市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

大掃除が好きな方はいらっしゃいますか。
なかなか大掃除が好きな人はいませんよね、面倒だしできれば早く終わらせたいと思っているのではないでしょうか。
そこで、今回は大掃除を早く終わらせるコツについてご紹介いたします。
12月の大掃除のシーズンのみでなく、引っ越しの際などにも参考にされてみてください。

 

□大掃除を早く終わらせる準備とは

大掃除をする前には、まず大掃除のリストを作成することが重要です。
家全体を掃除しようと思うと、範囲が広すぎてどこから手を付ければいいか分からないし、やる気をなくしてしまいますよね。
そこで、普段あまり掃除ができていない場所のみをリストにします。
ベランダ、キッチン、お風呂、トイレの普段あまり掃除できていない場所を挙げたら、あとはそこを掃除するだけなのですぐに取り掛かれますね。

次に、リスト化した場所を小さい作業に分けていきます。
大体30分~1時間程度で終わる内容にすると、やる気が継続できます。
例えば、リビングであれば天井、照明、窓、壁、家具の後ろ、床という具合に分けましょう。
また、窓でしたら同じ部屋のみでなく、他の部屋の窓をまとめて掃除すると同じ洗剤や道具で済むので効率よく早く終わらせられます。

 

□大掃除を早く終わらせるコツとは

大掃除は様々なところをやる必要があるので、人手が多い方がいいですよね。
一方で、役割分担を間違えると逆に手間が増えてしまうこともあります。
役割分担をする際は、それぞれの場所に適した人を配属しましょう。

まず、お父さんに適任なのがお風呂掃除です。
掃除の範囲が狭く、細かい作業がない場所ですが意外と力がいる掃除場所ですので、お父さんに頼りましょう。
また、棚などを動かす作業や、つけるはずすなど力のいる作業もお父さんに任せるとスムーズに作業を始められますね。

お子様が小さい場合は、できることが限られているからと最初から手伝いを頼まないご家庭が多いのではないでしょうか。
大掃除をはやく終わらせるためには重要な存在です。
お子様に頼むと良い場所は、窓や床などの簡単な拭き掃除です。
兄弟姉妹がいるご家庭は競い合ってもらうことで楽しく掃除をしていただけます。

逆に散らかったり、じゃまにならないようにお子様が楽しく掃除し続けられる工夫をしましょう。
家族全員で大掃除に取り組めば絆も深まります。

 

□まとめ

大掃除を早く終わらせるコツについてご紹介しました。
リストを作成し、家族全員でやると大掃除はより早く終わります。
当社は、どんな不用品もすべて回収できるので、まとめて不用なものを処分できます。
大掃除の際にでてきた不用品を処分するときは、ぜひご利用ください。

 

摂津市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be