お役立ち情報ブログ,大阪府高槻市

関西で掃除でお困りの方に向けて!自宅でできる掃除コツを紹介します

高槻市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

皆さんはこまめに家の中を掃除しているでしょうか。
中には、あまり掃除をする時間がなかったり、掃除をするのが苦手で気づいたら家がゴミ屋敷になっていることもあるかもしれません。
しかし、きれいな家に住みたいと皆さん思いますよね。
そこで今回は掃除が得意ではない方に向けて、自宅でできる掃除のコツを紹介します。

 

 

□掃除をする際の基本

 

まずは、掃除をする際の基本の事柄を3つ紹介します。
この基本が家をきれいに保つために非常に重要となります。

 

1つ目は汚れをできるだけ早くふき取ることです。
汚れは時間が経てば経つほど、落ちにくくなります。
汚れが付いたと気づいたら、すぐにふき取れるものでふき取ったり、すぐにふき取れるものでなければ、汚れを落ちやすくするために洗剤を利用するようにしましょう。
すぐにこのような対応をとることで掃除の手間は大きく減ります。

 

2つ目は汚れる場所の近くに道具を置くことです。
汚れをすぐに掃除しようと思っても、道具がなければ掃除はできません。
上記で述べた、汚れをすぐふき取ることを実行しやすくするために、ティッシュや雑巾、洗剤類をすぐとれる範囲に置いておくようにするとよいでしょう。

 

3つ目はちょこっとした掃除をこまめに行うことです。

大がかりな掃除をしようと思うと、なかなか進めれなかったり、準備も大変だと思います。
そこで、日々の生活の中でのちょっとした隙間時間に掃除を行うことがおすすめです。
これを意識することで、ごみや汚れがたまりにくい家にすることが可能になります。

 

 

□掃除道具を使い分ける

 

掃除をする際には、様々な道具がありますが皆さんはどんなものを使っていますか。
掃除道具は、基本的なものとして、雑巾、スポンジ、ブラシ、掃除機、モップなどがあります。
これらすべてを揃えるのは面倒と思うかもしれませんが、掃除をする場所に適応した道具を用いることで効率よく掃除できますよ。
例えば、平らな面を掃除するときは乾いた場所は雑巾、水回りの場所はスポンジ、表面に凹凸がある場所や素手で触りにくい場所はブラシを使用するなどとするとよいでしょう。

 

 

□まとめ

 

今回は自宅でできる掃除のコツについて紹介しました。
簡単にできることが多くて掃除をするモチベーションも維持できそうですね。
ぜひ今回紹介したことを参考にして、友達を招いても恥ずかしくないようなきれいな家にしましょう。
ご自宅での掃除で何かご不明な点があれば遠慮なく当社までご相談ください。

 

高槻市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ