リビング掃除のポイント!
2018年1月1日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府八尾市
八尾市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
家族全員がくつろぐリビングは是非とも綺麗な状態を保っておきたいですよね。
でもフローリングの上で目につくごみを掃除機でかけるだけにはなっていませんか?
今回はリビング掃除のポイントについてご紹介します!
1 まずは片付け
リビングが散らかっている場合はまずは片付けから始めましょう。
片付けが苦手という方は、リビングの床やテーブルには余計なものは一切置かないという鉄則を守りましょう。
そして、必要なものも箱や袋など、一箇所にまとめておくという習慣を身に着けてください。
片付けが終わってからがお掃除本番です。
2 高いところから順に掃除
ホコリはたきを使ってホコリを取ることから始めましょう。
高いところ、例えば、照明器具、エアコンの上から順にホコリを落としていきます。
床の掃除は最後にやりますよ。
3 窓も忘れずに掃除
リビングを本格掃除するなら窓や網戸の掃除も忘れずにしっかりやりましょう。
窓掃除は洗剤やスポンジなど面倒なイメージが強いですが、簡単な掃除であれば新聞紙と水だけで十分です。
くしゃくしゃに丸めた新聞紙でこするとすぐにピカピカになります。
網戸掃除も実はクイックルワイパーなどのモップで掃除できます。
以上、リビング掃除のポイントについてご紹介しました!
八尾市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする