特殊清掃
主に孤独死等があった場所の清掃、消臭、消毒、害虫駆除、供養、お祓い、家屋解体、リフォームなどの原状回復を行う。 発見に時間がかかり傷んでしまった遺体が見つかった部屋などの原状回復は、「特殊清掃」と呼ばれる。 異臭が漂い、物が散乱するケースも多く、現場作業には感染症予防のためにもゴーグルやマスク、防護服で臨む。
床上の特殊清掃 | 30,000円〜 |
浴室清掃 | 40,000円〜 |
消臭剤・除菌剤による散布 | 10,000円〜 |
リフォーム | 別途見積もり |
一般的に市販されている芳香剤・除菌消臭剤等では人体から発せられる腐敗臭を消臭することは不可能です。 まずは匂いの元となる菌を除菌するために、薬剤を散布します。
死後の発見が遅れて、経過時間が長期化すればウイルス、腐敗臭、害虫などのリスクが増えていきます。 また、室内に残っている家財道具等にもにおいが染み付いてしまいます。 ダストレでは、家財道具の撤去と遺品の捜索と形見分けをさせていただきます。
フローリングや壁紙などの汚染個所を復旧や処置を施します。 場合によってはリフォームも行います。
弊社ダストレの事件現場特殊清掃士が現場にて状況を確認後、作業終了をご依頼主様にご報告させて頂き、お客様ご立ち会いのもと確認して頂き作業完了となります。
株式会社ダストレには経験豊富な「遺品整理士」、「事件現場特殊清掃士」の有資格者がおり優良事業所としても認定されており、 特殊清掃現場におけるリフォームの技術とノウハウを持つ業者と綿密に連携し、 特殊清掃現場を原状回復させるために全てのサービスに特化できるよう人材育成に取り組んでいますのでご安心してご相談ください。
血液には血液用の洗剤、トイレにはトイレ用洗剤。 もちろん混ぜると猛毒の塩素ガスが発生します。 酸性洗剤はキッチンのステンレスを腐食させさらには配管に穴をあけることもあります。 また、ご遺体の中ではウイルスは生き続けませんが、血液に触ると感染症を起こす危険性もあります。 夏場は虫の駆除にも苦労します。 マスクがないと小バエを吸いこんでしまう危険性もあります。
腐敗が始まると、脂質、タンパク質等の集合体である人間の体から様々な物質が発生します。 匂いは多種多様な物質が混ざり合って出来ているので、市販の消臭剤で解決することは不可能です。 弊社ダストレでは特殊な機材のオゾン脱臭機を使い消臭していきます。
Recommend