お役立ち情報ブログ

不要品回収業者が解説、PCの処分の際にしておきたいこと

大阪市鶴見区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

冷蔵庫や冷蔵庫などの電化製品から、机やタンスなどの家具まで、不用品回収といえば様々なものの回収を行っています。
不良品の回収をお考えの方の中には、PCを処分したいとお考えの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
PCを処分するときには適切な処分方法で処分するとともに、データの取り扱いにも注意する必要があります。
ということで今回はPC処分の際にしておきたいことについてご紹介したいと思います。

 

□適切なPC処分の方法を知る
PCの適切な処分方法として4つの方法があります。
・不用品回収業者による回収
・メーカー回収
・買取専門店で売る
・家電量販店による回収、下取り

 

不用品として処分するのであれば、不用品回収業者に頼んで処分してしまってもいいでしょう。
しかし悪徳な回収業者だと、転売されたり不法投棄されたりする恐れがあるため注意が必要です。
個人情報が流出してしまう原因にもなりますし、環境問題に加担してしまうことにもなりかねません。
心配なようであれば、安心できるメーカーや、大手家電量販店などで回収してもらうようにしましょう。
また、状態が良いようであれば、買取専門店で売却するという方法もあります。

 

□データの取り扱いに注意する
*PC内のデータを完全に消去する
PCの初期化を行って、データは必ず消去しておきましょう。
PCには連絡先や電話番号、サイトにログインするときのアカウントやパスワードなど、さまざまな個人情報が登録されています。
これらの情報が流出してしまうと大変危険なので、PC内のデータは必ず完全に消去しておきましょう。
データを完全に消去したと思っていても消去しきれていないというケースがすごく多いため、PCに応じた正しい方法を調べてみてくださいね。

 

*データの移行
PCを処分する前に、データのバックアップを取って次のパソコンに移行できる準備をしておきましょう。
バックアップを取る方法は様々ですが、ストレージデバイスを用いたうえでHDDを利用するなどと、2種類以上の方法でバックアップを取っておくと安心です。

 

□さいごに
いかがでしたか。
今回はPC処分の際に知っておきたいこととして適切なPC処分の方法と、データの取り扱いについてご紹介しました。
適切な方法でPCの処分を行わなければ法に触れてしまったり、個人情報が流出して危険な目に遭ってしまったりする可能性もあるので気を付けなければなりません。

 

ダストレでは、大阪を中心に月間800件以上の粗大ごみ・不用品回収を行っております。
基本的にご連絡いただいたその日にお伺いいたします。
今すぐ処分したいものがあるというとき、まずは弊社までご連絡くださいませ。
大阪市鶴見区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be