遺品整理の注意点
2016年3月16日11:29 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ
遺品整理を行うにあたっていくつかの注意点がございます。
まずは、遺言書があるかどうかを確認しましょう。
遺言書に遺品整理について何か書かれている場合があります。
もし、遺言書を確認しないまま遺品を処分してしまうと、故人が残しておいてほしかったものも捨ててしまいかねませんよね。
遺言書は法的な効力を持ってますので、財産など相続に関する大切なことも書かれているかもしれません。
また、遺品整理をするときは、故人が亡くなって間もないこともあり気が動転してしまっていることも多いです。
そのため、本当に必要なものが何なのかが分からなくなり、何もかも捨ててしまう方も中にはいらっしゃいます。
しかしながら、故人との思い出の品は残して置いた方が良いでしょう。
捨ててしまってから後悔しては遅いです。
そして、故人と親しくしていたご友人やお知り合いなどの連絡先も残して置いた方が無難です。
故人のことについて何かしら連絡をとることになるかもしれません。
故人がこれまで大切にしていた人と勝手に縁を切ってしまうのは故人にとっても非常に悲しいことになりますので、注意したいですね。
最近では、携帯電話の中にすべて連絡先が入っているというケースが多いですが、この場合はコピーして保存しておくと良いですよ。
いかがでしたか?
以上の点に注意して遺品整理するようにしましょうね。
Facebookからコメントする