ゴミのプライバシー問題を知っていますか?
2017年5月22日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ
大阪市住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。 携帯電話会社やクレジットカード会社から届いた明細書を、そのままの状態でゴミ箱に入れて捨てていないでしょうか。 今、こうした捨て方をしている人のプライバシーが暴かれてしまう問題が増えています。 なぜゴミからプライバシーが漏れてしまうのかというと、ストーカーなどの悪意を持つ人がゴミ袋の開封調査を行い、プライバシーに関することが書かれている紙を勝手に持っていってしまうからです。 たとえば、カード会社の明細書を見れば毎月、どれぐらいの買い物をしているのかわかりますし、電話の明細だと契約プランや利用しているオプションなどがわかってしまいます。 こうした問題を防ぐための対策はシュレッダーを使うことです。明細書はそのまま廃棄するのではなく、必ずシュレッダーに通して粉砕し、捨てるようにしましょう。 また、ゴミがきちんと分別されていないことが原因になることもあります。その場合、行政に回収されずにゴミが長期間ゴミ置き場に残ってしまい、そのせいで持ち去られてしまうからです。なので、必ず決められた形で廃棄指定日に出すようにしましょう。 大阪市住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする