お役立ち情報ブログ,大阪府東大阪市

「不要な物」の期間を定め、きちんと捨てよう!

東大阪市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

「不要な物」に期間を設けよう。
皆さんの中で「いつか使えるからとりあえず置いておこう」と考えている方もおられるかもしれません。

しかし皆さんが経験あるように、その「いつか」は来るのでしょうか。

すぐに来るということもたまにはあるかもしれませんが、おそらくなかなか来ないでしょう。

では不要な物にどれくらいの期間を設ければいいのでしょうか。

 

◦一般的に言われているのは一年
一年間物を使わなければもうそのものは一生使わないといっていいでしょう。

捨てにくいものですと写真などで思い出の品として記憶に残して置くのもいいでしょう。

またどうしても捨てられない物は一つの段ボールに取っておきましょう。必ず一つだけです。

 

最後に
いかがでしたか?

不要な物を減らすことで空間ができ余裕ができます。

また不要な物が多くなると、間にゴミやほこりが入り部屋も汚くなり掃除も大変です。

掃除することも大切ですが、いかにして掃除しなくても綺麗な環境を保てるかが大事です。

一度掃除や片づけをするきっかけをこの記事から与えられればなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

東大阪市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be