日々の拭き掃除をワンランクアップさせるコツ
2016年10月30日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府枚方市
枚方市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
日々の掃除の中に家の拭き掃除をプラスすることで、より家の中をすっきりときれいにすることができます。
フローリングは拭き掃除が一般的ですが、カーペットや絨毯は掃除機だけで済ませている方も多いのではないでしょうか?
実は汚れがつきやすい部分でもあるので絨毯やラグ、カーペットは月に一回の「お湯拭き」が効果的です。
お湯を使うことで汚れが取れやすくなりますし、洗剤を使わないので二度拭きも必要ありません。
畳やゴザがベタつく場合はお湯拭きが使えますが、気をつけなければいけないことがあります。
畳やゴザは濡らすとカビが発生しやすくなってしまうので、熱いお湯につけた後にしっかりと固く絞った雑巾を使って拭くようにしましょう。
窓ガラスは静電気で汚れがつきやすいので、掃除の度にサッと拭くことで汚れがつきにくくなるので、毎日の掃除に取り入れると簡単になります。
家の中は意外にも汚れやすいので、汚れがひどくなる前に定期的に掃除をすることで時間や手間をかけることなくきれいな空間を保つことができます。
洗剤を使わなくてもいいので、月に一回など定期的に行うようにすることが大切です。
枚方市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする