エアコンの取り外しを自分で行う時に必要なもの
2016年9月11日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府茨木市
茨木市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
エアコンの取り外しは基本的には業者に依頼して行うものです。
しかし、きちんと必要なものをそろえ、日曜大工の経験があり、基本的な電気の知識や重いエアコンを持ち上げるための力があれば、自分で取り外すことも可能です。
これらに当てはまらない場合や少しでも自信がない場合には業者に頼んだ方がよいといえます。
またエアコンとともに室外機の取り外しも行う場合には、メーカーによって取り外し方が異なるため、よく確認してから行うようにしましょう。
自分でエアコンの取り外しを行う際に必要なものは、フロンガスのバルブ開閉に必携の六角レンチ、ドライバーやニッパ、カッターナイフ、スパナやペンチ、ガムテープやビニールテープなどが必要になります。
取り外しの安全な作業のために軍手をして作業を行いましょう。
またエアコンの取り外しが終わった際には、エアコンキャップも忘れずに設置し、配管の穴をしっかりふさぐようにしましょう。
エアコンの取り外しの作業は、自信がある人は挑戦してみるのもよいでしょう。
費用は5千円ほどなので、自信のない人は素直に業者に依頼しましょう。
茨木市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする