ガスコンロの汚れの落とし方-おばあちゃんの知恵編-
2016年6月11日6:45 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府池田市
池田市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
ガスコンロについた油汚れは、専用の洗剤で落としている方が多いでしょうが、昔からの暮らしの知恵でおばあちゃんが行って来た方法でも落とせます。
まず、みかんの皮を用意して、みかんの皮の内側の白い部分で磨くと、油汚れや焦げが落ちる。
ようになります。
不思議に思うでしょうが、落ちる理由は、みかんの皮にはリモネンという精油成分が含まれていて、このリモネンが油汚れに有効に作用するからです。
みかんの皮であれば、どこの家庭でもあるものですので、取っておいて試してみることをお勧めします。
しかし、これでも万一落ちない場合には、皮を絞ってエキスを垂らすことでしっかりと汚れを落とすことができる。
ので試してみてください。
みかんの皮には、油汚れに有効な成分があるので、洗浄剤などにもこの成分が使われているものもあるので、効果は実証されています。
捨てるものを有効利用出来て、しかも、手に優しくガスコンロの油汚れが落とせるので、古くからのおばあちゃんの知恵を知ることで、無駄なく使えてきれいに落とせるようになるので試してみましょう。
Facebookからコメントする