特殊清掃は専門家に頼もう!特殊清掃を専門家に頼む必要性を解説します
2021年8月1日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府門真市
門真市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
特殊清掃についてご存知ですか。
特殊清掃とは、孤独死やゴミ屋敷等の清掃を行います。
特殊清掃は、とても危険なため専門家に依頼する必要があります。
そこで今回は特殊清掃を専門家に依頼するべき理由について詳しく解説します。
□特殊清掃には危険が伴います!特殊清掃を専門家に頼む必要性とは
特殊清掃業とは、通常の清掃では対応できない、孤独死があった場所や、ゴミ屋敷などの清掃を指します。
孤独死等、人の死が関わる際には、清掃だけでなく、消臭や供養も行うようです。
特殊清掃が必要な際には、特殊清掃員に依頼をするようにしましょう。
なぜなら、部屋に臭いや汚れが残ってしまい、個人で行うと危険だからです。
市販で売られている消臭剤や芳香剤で、腐敗臭を無くすことはできません。
臭いを消すには、まず、臭いの元となる菌を、除菌するための薬剤撒きを行いましょう。
そして、血液や体液、トイレ等をそれぞれ別々の洗剤を使って清掃しなければなりません。
特殊清掃を行う際に、洗剤を誤って混ぜてしまったり、遺体の血液に触れてしまったりすると、取り返しのつかない事態になります。
そのため、個人では行わず、専門家に頼むことが大切です。
特殊清掃員は、清掃経験が豊富かつ専門的な知識があります。
市販では購入が困難な、オゾン脱臭機や、強力な薬剤の使用もできます。
□特殊清掃では遺品の捜索や整理も行います
特殊清掃を行う専門店は、多くの場合遺品整理にも対応しています。
遺品整理をし、不要品・遺品・貴重品に分ける作業を行います。
遺品整理の他に、大事な遺品の捜索に対応する専門店もあります。
専門店に頼むことで、遺品整理士に遺品整理を担当してもらえることがあります。
遺品整理士とは、認定資格で「必要品と不要品の仕分け」「不用品回収と処理」「家具や衣類などの家財道具の運搬」「整理後の清掃」が仕事内容です。
遺品整理士は、事務的な業務だけでなく、遺品や遺族に対する思いやりも大切にしています。
大切な親族が死んでしまい、その親族の生きた証である遺品を雑に扱われたら、とても心苦しいですよね。
遺品整理士は、その思いやりを形に変えるため、遺品の取り扱い方法を習得しています。
□まとめ
今回は、特殊清掃を専門家に依頼すべき理由と、特殊清掃の際に遺品整理も行うことについて解説しました。
当社では、遺品整理士、事件現場特殊清掃士の有資格者が特殊清掃を担当します。
そのため、特殊清掃に関して安心してご相談ください。
門真市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする